活動報告
12月18日(日曜日)、東京都内SSH指定校の国立・都立・私立校17校の生徒がオンラインで参集し、令和4年度東京都内SSH指定合同発表会が実施されました
12月2日(金曜日)、3年生3名と2年生2名が日本分子生物学会年会にて研究成果を発表しました。
11月27日から29日の3日間、1年生2名、2年生15名が福島県にて東日本大震災および福島第一原子力発電所事故の影響について学ぶフィールドワークを行いました。
11月27日(日曜日)、2年「課題研究I」の8名の生徒が東京ビッグサイトで開催されたTokyoサイエンスフェアに参加しました。
11月25日(金曜日)、台湾の台北市立第一女子高級中学(北一女)と英語による合同研究発表会を実施しました。
11月19日(土曜日)、第26回公開教育研究会が開催されました。
11月9日(水曜日)、英語を使用してSTEAM分野の実験活動などを行うSTEAM×English(第2回)を実施しました。
11月7日(月曜日)、2年「課題研究I」(生命科学)では、2年生2名の生徒が美里オーストリッチファームの吉野友子氏にオンラインインタビューを行いました。
11月1日(火曜日)、2年「課題研究I」(生命科学)では、2年生2名の生徒がDlink Straw代表でStarwmaestroの野村優妃氏にオンラインインタビューを行いました。
10月27日(木曜日)午後に、第72回ダンスコンクールが実施されました。