Mono-Coto Innovation 2018 第1位
2019年1月8日更新
12月28日(金曜日)に、Curio School主催「Mono-Coto Innovation 2018」の決勝大会が東京大学伊藤謝恩ホールで開催されました。Mono-Coto Innovationは、異なる学校の生徒同士でチームを組み、「創造力」と「実践力」を育み競い合うプログラムです。企業と協同して、今までにない革新的なアイディアを創造し、アイディアを形にしたプロトタイプを創りあげます。今回、本校生徒たちが決勝大会に参加し、以下の成績を収めました。
【第1位】
チーム:「今を翔る少女。」(本校生徒1名を含む4名)
テーマ:「音楽」で、誰かと「わくわく」を感じられるモノ
テーマ出題企業:カシオ計算機株式会社
アイディアのタイトル:「Laughie(ラッフィー)」(音楽の持つ力で、家族間の関係性を進化させるサボテン型デバイス)
*第1位のチームには、優勝賞品として米国シリコンバレーツアー(2019年夏)が贈呈されました。
*Mono-Coto Innovationの大会結果についてはTwitterページやFacebookページをご覧ください。