1年「生活の科学」特別授業「植物の色と染色の科学」
2020年9月30日更新
9月25日(金曜日)および9月29日(火曜日)、SSH学校設定科目1年「生活の科学」では、本学理学部生物学科教授である作田正明氏をお招きし、「植物の色と染色の科学」というテーマでオンライン(25日梅組)およびオンデマンド(29日蘭、菊組)による特別授業が行われました。
植物の色や日本初の女性理学博士黒田チカ氏(本学名誉教授)が発見した色素、食や健康に関わる抗酸化物質としての色素や商品としての活用、染色の仕組みなど、多岐に渡ってお話いただき、染色実習の事前学習としても理解を深めることができました。