JavaScriptが無効な場合、一部の機能が使えない恐れがありますので、JavaScriptを有効にしてください。


活動報告



1年(新)「課題研究I」:特別講義「図書館を活用した探究の技法」

2024年5月2日更新

5月1日(水曜日)、1年必修(新)「課題研究I」の授業でお茶の水女子大学附属図書館の職員の方をお招きし、特別講義をしていただきました。

今年度は、学習支援サポーターLALA(Library Academic Learning Adviser)の大学院生の方が講師役を務めてくださり、「課題研究を【もっと!】楽しむための図書館を活用した探究の技法」というタイトルで、テーマ設定から論文作成までの一連の課題解決のプロセスと合わせて、情報を分析・評価することの大切さを教えていただきました。さらに、附属図書館や高校図書室、自宅などから情報を検索し、信頼できる情報源を入手するための技法を、実際の操作と合わせて丁寧に解説していただきました。論文作成をする際に重要な著作権法や引用のルール、参考文献の書き方についても理解を深めることができました。

今後、レポートや論文を作成する際は、情報を論理的に組み立てて自分の主張をすること、さらに著作権を守って正しい引用をすることなど、この特別授業で習得した技法を用いて「課題研究I」をはじめとする各教科の学びに活かしていく予定です。

asakura3

イベント報告(年別)

SSH活動報告(年別)

SGH報告(年別)