JavaScriptが無効な場合、一部の機能が使えない恐れがありますので、JavaScriptを有効にしてください。


活動報告



イベント報告(年別)

SSH活動報告(年別)

SGH報告(年別)

2024年

8月24日(土曜日)、中学3年生女子を対象とした理数一日体験授業を行いました。
7月31日(水曜日)から8月2日(金曜日)、大自然科学部の部員1年13名・2年19名が、伊豆半島でのフィールドワークを目的として2泊3日の夏合宿を行いました。
7月27日(土曜日)に、科学技術館で行われた「青少年のための科学の祭典2024」に2年生3名が参加しました。
7月23日(火曜日)から25日(木曜日)にかけて、本校2年生10名が、関東近県SSH指定女子校等(埼玉県立浦和第一女子高校、埼玉県立川越女子高校・埼玉県立熊谷女子高校・群馬県立前橋女子高校・栃木県立宇都宮女子高校・茨城県立水戸第二高校)の生徒と共に、京都大学研修に参加しました。
7月19日(金曜日)に、都立戸山高等学校の1年生3名と本校1年生4名及び2年生7名が、東京理科大学数学体験館を訪問し、算数・数学の概念や定理・公式を、数学教具とワークシートを使って体験しました。
7月17日(水曜日)、台湾研修班では川島真先生(東京大学)をお招きし、「台湾を知り、台湾から考える2024」というタイトルで台湾に関する講義を行っていただきました。
7月5日(金曜日)、2年「課題研究I」(生物)の「カモのくちばし構造を用いて水質汚染問題を改善する」というテーマで研究しているグループが、我孫子市 鳥の博物館を訪問しました。
6月4日(火曜日)と11日(火曜日)の2日間にわたり、2年「課題研究I」で建築関係のテーマを探究する12名の生徒を対象に、東京工芸大学工学部建築学教授の義江龍一郎先生による特別授業を実施しました。
5月14日(火曜日)、5月17日(金曜日)の2日間にわたり、芝浦工業大学名誉教授の中口毅博先生が2年「課題研究I」(地球環境分野)の授業を見学されました。
5月13日(月曜日)、2年課題研究I(地球環境分野)の航空宇宙工学に関心をもつ生徒のグループが、東京工業大学工学院の坂本啓教授の研究室を訪問しました。
5月9日(木曜日)、2年課題研究I(地球環境分野)のセルロースファイバーなどの環境負荷の小さいと言われる素材に関心をもつ生徒のグループが、東京大学大学院農学生命科学研究科の磯貝明教授の研究室を訪問しました。
4月30日(火曜日)、2年27名「課題研究I(生物分野)」に東京薬科大学特任教授・東京大学名誉教授の北本勝ひこ先生をお招きし、特別授業を実施しました。