同窓会組織との共催イベント「南極と北極をシンクロさせる大気現象への挑戦」 開催
2025年1月31日更新
1月30日(木曜日)、本校の同窓会である作楽会(さくらかい)と共催によるイベント「南極と北極をシンクロさせる大気現象への挑戦」を開催しました。本校からは1年から3年までの生徒11名と教員が、多くの卒業生と交流しました。
本イベントは作楽会の学びの場「作楽カフェ」の中で行われたものです。1980年本校卒業で気象学がご専門の佐藤薫さん(東京大学理学系研究科教授)をお迎えし、ご自身の研究である大気現象のメカニズムや日本南極観測越冬隊員、地域観測隊夏隊員としてのご体験、さらには高校生に向けて東京大学理学部の紹介まで大変興味深いお話しをしていただきました。
生徒からは、「初めて知る南極や大気現象の研究にワクワクした!」「理学部に興味を持った」「別の機会には国際分野の先輩のお話も聴いてみたい」といった受けた感動や卒業生の層の厚さに期待する感想などが寄せられました。卒業生からは「高校生参加の企画はよかった」「すぐに打ち解けられるのが作楽会の素敵なところ」などの声も聞かれ、世代を超えた語らいと将来への多くのヒントを得た貴重な学びの機会となりました。