2015年度 表彰一覧
2016年3月1日更新
第6回つくばサイエンスエッジ(2016年3月)
- 日本語ポスターセッション賞第1位「火星で農業をするには」
2年 佐々 春佳・新 真澄・古賀 千晶・山内 みなみ
2016年日本地理学会春季学術大会 高校生ポスターセッション(2016年3月)
- 日本地理学会理事長賞
「私たちの考える幸せな国ランキング」1年 片山 優希・栗原 里奈・都築 萌香・水野 結葵
Mono-Coto Innovation 2015(2016年3月)
- 最優秀賞・プラスチックで実現する「中高生に楽しい時間を作り出すモノ」部門賞
チーム"Plum" 1年 三枝 慶子・小島 瑠璃・片山 優希
第22回全国新聞スクラップコンクール(朝日新聞社主催)(2016年3月)
- 奨励賞 1年 田代 優香
東京春のコーラスコンテスト2016(2016年2月)
- ユースの部 第2位 合唱部
第16回日経STOCKリーグ レポートコンテスト(主催:日本経済新聞)(2016年2月)
- 審査委員特別賞
「Saving of the people, by the people, for the people ~STOP!医療費増大~」
2年 高木 友貴・徳田 眸・永山 真実・柴田 茉莉花 - 入選
「日中の『眠い』を撃退」
2年 金本 咲樂・高久 茜・松尾 純・大野 いずみ
第18回全国中学高校webコンテスト(2016年2月)
- 経済産業大臣賞・プラチナ賞
グローバル総合・環境・「ふくのはなし」チーム
2年 國澤 果央・大野 瑠夏・河本 のぞみ・高山 紗貴恵・中臺 千智 - 金賞
グローバル総合・環境・「GIAHS OF THE EARTH」チーム
2年 武井 瑠奈・高槻 安侑美・山内 みなみ - 銀賞
グローバル総合・環境・「パームにズームっ!」チーム
2年 池 柚希・金原 凪沙・栗栖 朝帆 - トップ50
グローバル総合・環境・「3T against garbage」チーム
2年 石澤 由佳・鶴見 詩織・新 真澄・今村 桃子・小野田 千寛・和地 美来
第1回全国ユース環境活動発表大会 全国大会(2016年2月)
- 優秀賞
グローバル総合・環境チーム
2年 國澤 果央・大野 瑠夏・河本 のぞみ・高山 紗貴恵・中䑓 千智
第39回東京都高等学校アンサンブルコンテスト(2016年1月)
- 管楽五重奏 銀賞 吹奏楽部
第39回東京都高等学校アンサンブルコンテスト(2016年1月)
- 管楽六重奏 銅賞 吹奏楽部
第15回毎日パソコン入力コンクール(2015年12月)
- 英単語 高校生
総務大臣賞・翔泳社賞 3年 岡野 友美
毎パソ賞 3年 助田 ひなの - 漢字 中・高校生
第3位 2年 木村 菜々子
第13回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール(2015年12月)
- テーマ:金融や経済に関すること
佳作
1年 青柳 菜々子「自分の商品を売り出す戦略」
1年 金子 紗也「『おこづかい』から考えるお金の価値」
1年 北野 優美「消費税増税は日本の財政を救うか」
1年 柴田 佳乃「ゆるいだけではいけない」
第10回NRI学生小論文コンテスト(2015年11月)
- テーマ:『2030年に向けてー「守るもの」、「壊すもの」、「創るもの」』
高校生の部 奨励賞
1年 石原 夢美「第二次エネルギー革命への挑戦状~SSPS~」
1年 栗原 里奈「富裕層と貧困層の壁をなくすためにできること」
第31回高等学校新聞コンクール・平成27年度東京都高等学校文化祭 新聞部門(2015年11月)
- 佳作賞・論説賞 新聞部
小林一茶第189回忌全国俳句大会 高校生・大学生部門(2015年11月)
- 特選 2年 太田 ひかる
第64回大正大学全国書道展(2015年10月)
- 表現学部部長賞
1年 前川 千晶 - 特別奨励賞
3年 岡 詩織
2年 柴田 茉莉花
2年 藤井 愛子
1年 平賀 彩佳
1年 石綱 あいみ
1年 森田 美玲
中央大学第15回高校生地球環境論文賞(2015年10月)
- 学校賞受賞
- 優秀賞
2年 小野田 千寛「本当に環境に良い地産地消とは」
1年 川島 あさひ「未来の地球環境を守る人を育む大切さ」 - 佳作
2年 國澤 果央・大野 瑠夏・河本 のぞみ「〈服〉で地球に幸〈福〉を~ファッションから考える環境~」 - 入選
2年 石澤 由佳「ゴミ問題の解決に向けてー私が提案する5キャンペーンー」
1年 松崎 瀬奈「二酸化炭素と上手く付き合える社会」
1年 志磨 理子「水を守るために私達ができること」
1年 生島 朋奈「「意識」が変われば「環境」も変わる」
1年 中島 優香夏「自然との共存をするために」
1年 浦野 奈々香「日本の林業のあり方を考える~パプアニューギニアの森林破壊を通して~」
1年 石原 多佳子「人間による地球の危機」
1年 井熊 涼「「解決」すべきゴミ問題」
1年 上村 祥子「干ばつと貧困」
第25回私たちの身のまわりの環境地図作品展 主催:環境地図教育研究会(2015年10月)
- 努力賞 1年 沢井 南「路面標示からみる!! 私の街の安全MAP」
イオン・アジアエコリーダーズ(2015年8月15日~22日) 於中国〈天津〉
- ゴミ問題解決を競うプログラム
日本・中国・タイ・インドネシア・ベトナム・マレーシア6か国の混成チーム編成
1位班 2年 今村 桃子
2位班 2年 高山 紗貴恵
3位班 2年 石澤 由佳
第55回東京都高等学校吹奏楽コンクールC組(2015年8月)
- 金賞 吹奏楽部
第82回NHK全国学校音楽コンクール 東京都予選 (2015年7月)
- 銅賞 合唱部
文京区民陸上競技大会(2015年7月)
- 高校800m
第2位 2年 今村 桃子 - 高校1500m
第1位 2年 笠原 華恋
第2位 2年 塩田 理緒
第3位 1年 都築 萌香
東京都高等学校陸上競技部 第2・3支部学年別大会(2015年6月)
- 女子2支部2年 800m 第4位 2年 今村 桃子
成田山全国競書大会(2015年4月)
- 推薦日輪賞
2年 奈良 明日香 - 特選月輪賞
2年 金本 咲樂
2年 武井 風花
2年 升野 綾子
2年 藤井 愛子