科学者を目指す高校生のためのシンポジウム「工学系女子の世界」ご案内
2024年10月4日更新
科学者を目指す高校生のためのシンポジウム「工学系女子の世界」開催のお知らせです。グローバルに活躍する2人の女性科学研究者をパネリストとしてお招きし、研究者としてのキャリアパスや実情についてお話しいただくシンポジウムを開催します。高校生はもちろんのこと、中学生、保護者、教員、教育関係者の皆様にご参加いただけます。ぜひご参加ください。
日時 :2024年11月6日(水)15:30~17:00
場所・主催:お茶の水女子大学附属高等学校
申込:下記URLまたはQRコードから11/1(金)までにお申し込みください(申し込み状況によっては早めに締め切ることがあります)
https://forms.gle/jRjc9WJn28WxCV5U7
モデレーター:作田正明(お茶の水女子大学名誉教授、明治大学研究・知財客員研究員)
パネリスト
●大塚悠里(建築研究所国際地震工学センター主任研究員)
明治大学大学院 博士課程修了、日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て、国立研究開発法人建築研究所、政策研究大学院大学連携准教授
●長澤夏子(お茶の水女子大学共創工学部人間環境工学科教授)
早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻博士取得、早稲田大学理工学総合研究所研究院講師を経て、現在東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻,教授(クロスアポイントメント)、お茶の水女子大学共創工学部教授(ジェンダード・イノベーション研究所、文理融合AI・データサイエンスセンター、サスティナブル社会実装機構SDGs推進研究所所属)
詳細はこちら