スクール・ポリシー
2024年4月24日更新
スクール・ミッション(社会的役割)
本校は、お茶の水女子大学に附属した女子のみの全日制課程普通科の高等学校として高等普通教育を行う。また、高等学校教育の理論および実際に関する研究並びにその実証をするとともに、お茶の水女子大学の教育研究に協力し、学生の教育実習にあたる使命を担う。
グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)
本校は、次のような資質・能力・態度を身につけた女子の育成に努める。
1.基礎・基本を重視し、広い視野と確かな見方・考え方を持つ生徒を育てる。
2.自主・自律の精神を備え、他者と協働していくことのできる生徒を育てる。
3.社会において有為な教養高い女性を目指し、真摯に努力する生徒を育てる。
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)
本校は、次のような方針に基づいて教育課程を編成し実施する。
1. 1・2年生では幅広い領域の科目を必修科目とする。さらに1・2年生での基盤の上に、3年生では進路・興味・関心に応じて幅広く選択科目を配置する。
2. 大学に附属した高等学校であることの特色を生かし、大学と連携してカリキュラムを編成する。
アドミッション・ポリシー(入学者受入れに関する方針)
本校は、次のような生徒の入学を期待する。
1. 学習における基礎・基本、自主・自律の精神、互いに協力していく態度の大切さを理解する生徒
2. 人生に有益な教養を身につける探究心をもち、教科の学習に加えて、行事や部活動、自治会活動に進んで参加する生徒
3. 志を高く掲げ、真摯に努力する生徒
4. 新しい研究的な教育実践に柔軟に対応する姿勢を有する生徒
経営方針
スクール・ポリシーに基づいて、以下のような経営方針を策定した。
- 令和6年度 高等学校経営方針(PDF形式 150キロバイト)
- 令和5年度 高等学校経営方針(PDF形式 166キロバイト)
- 令和4年度 高等学校経営方針(PDF形式 141キロバイト)
- 令和3年度 高等学校経営方針(PDF形式 173キロバイト)
- 令和2年度 高等学校経営方針(PDF形式 153キロバイト)
学校評価
- 令和5年度 高等学校学校評価報告書(PDF形式 396キロバイト)
- 令和4年度 高等学校学校評価報告書(PDF形式 428キロバイト)
- 令和3年度 高等学校学校評価報告書(PDF形式 393キロバイト)
- 令和2年度 高等学校学校評価報告書(PDF形式 379キロバイト)
- 平成31年度 高等学校学校評価報告書(PDF形式 361キロバイト)
いじめ防止のための基本方針
こちらをご覧ください。