宿泊行事(1年生)が行われました
2023年6月19日更新
1年生は富士山を目の前にした研修施設でのグローバル・キャンプに行ってきました。グローバル・キャンプは、様々な国のネイティブスピーカーの講師の先生方からレッスンを受け、2日間英語にたっぷり触れながら異文化理解を深めていく行事です。
今年度のグローバル・キャンプでは、2日目にスキット(寸劇)発表を控え、生徒たちはそれぞれが演じる役のキャラクターや場面設定、どんなセリフがそのキャラクターに合っているかなど、楽しみながら英語劇をつくりあげていました。まだ話したことのない他クラスのメンバーと同じグループでレッンを受けていたこともあり、学年の中での交流も深めることができていたようです。2日間の充実したレッスンを受け、最後にはお世話になった講師の先生とのお別れを惜しむ姿も見られました。
中学生となって初めての宿泊となったこの行事は、準備期間を含め、各時間の進行や宿泊中のルール設定など、学年をまとめる役目として各クラスの総務担当が中心になって運営してきました。一つひとつの仕事を丁寧にこなす姿はとても立派でした。来年度の宿泊行事である林間学校に向けても、良いスタートを切ることができたグローバル・キャンプとなりました。この2日間の学びは、生徒祭での各クラスの展示や発表につなげていきます。


