JavaScriptが無効な場合、一部の機能が使えない恐れがありますので、JavaScriptを有効にしてください。


グロナビメニュー



令和7年度公開研究会について

2025年9月1日更新

研究主題
試行錯誤と創意工夫のある「つくる学び」をつくる(最終年次)
 〜創造的思考力を活性化する「関わり合い」〜

 

日時・予定

令和7年度公開研究会を10月25日(土)9時00分~17時00分に開催します。

日程、内容、申し込み方法等の詳細は9月中旬ごろにHPに掲載いたします。

内容(予定):・基調提案

       ・公開授業 国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育(体育)、技術・家庭、 外国語(英語)

       ・総合的な学習の時間 「自主研究」(ラウンドテーブル)、「学年総合」(発表)

                   ・教科分科会

       ・講演会  お茶の水女子大学名誉教授 内田伸子氏

※なお 本校は令和7年度から文部科学省研究開発学校の指定(「教科を超えた学習語彙とその実践的な活用の支援)」)を受けております。初年度は準備段階であるため、教育研究協議会では関連する授業公開・発表は実施いたしません。