JavaScriptが無効な場合、一部の機能が使えない恐れがありますので、JavaScriptを有効にしてください。


入学案内



入学案内

入試情報

2023年6月1日更新

一般入試

2024(令和6)年度一般入試概要(予定)

※詳細につきましては10月から掲載する募集要項をご確認ください。
 

募集人員

120 名 ただし附属中学校からの入学者(例年約60名)を含む。

出願資格

次の(1)(2)を満たす者

(1) 以下のアからエのいずれかに該当する者

ア 中学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または2024(令和6)年3月に中学校もしくはこれに準ずる学校を卒業見込みの女子

イ 中等教育学校前期課程を修了した女子、または2024(令和6)年3月に中等教育学校前期課程を修了見込みの女子

ウ 文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設(海外日本人学校)の当該課程を修了した者、または2024(令和6)年3月までに修了見込みの女子

エ 中学校卒業程度認定試験により、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認定された女子

(2) 保護者と同居し、そこを生活の本拠としている者。

保護者とは父または母、父母のない場合は保護者として責任のとれる人をいいます。なお、この項は在校中も原則として適用されます。 

選抜方法

本校の学力検査および出身中学校の調査書に基づいて行います。
(一般入試のみで、単願、併願の区別、推薦入試は行っていません。また、帰国生の特別枠はありません。)

学力検査

国語、社会、数学、理科、英語の5教科。各100点満点(各50分)
(面接、実技試験はありません。また、合格最低点、平均点、順位等、得点に関することは一切公表しておりません。)

入学検定料

9,800円

入試日程

日程
学力検査日 2024(令和6)年2月13日(火曜日)
合格発表日 2024(令和6)年2月16日(金曜日)
入学手続日 2024(令和6)年2月16日(金曜日)、2月17日(土曜日)
新入生説明会 2024(令和6)年3月2日(土曜日)

その他

  1. 通学に要する時間制限を本校では設けていませんが、長時間の通学は学校生活に支障をきたす恐れがあります。また、本校の登校時刻は8時なので、これに間に合う必要があります。
  2. 学力検査当日および入学後の高校生活のために、特別な配慮が必要であると予想されるときは出願前に本校入試係までご相談ください。
  3. 緊急事態による入学検定に関する変更は、本校Webサイト(http://www.fz.ocha.ac.jp/fk/) に掲載します。

参考

2023(令和5)年度の募集要項につきましては、次のファイルをご覧ください。

2023(令和5)年度第1学年生徒募集要項(PDF形式 246キロバイト)
 

  • Webシステムによる出願になります。
    出願登録はこちら https://mirai-compass.net/usr/ochah/common/login.jsf からお願いいたします。
  • 出願登録期間は、2022(令和4)年12月1日(木曜日)から2023(令和5)年1月13日(金曜日)までです。


出願に必要な書類の書式等
調査書の記入について(PDF形式 460キロバイト)

調査書(PDF形式 140キロバイト)

調査書(エクセル形式 26キロバイト)

転居予定に関する提出書類の説明と参考様式(PDF形式 189キロバイト)(該当者のみ提出)

 

入学者選抜状況(過去5年)

入学者選抜状況一覧
試験日 募集人数 応募者数 受検者数 合格者数
2019年度 2019年2月13日 120名 371名 326名 107名
2020年度 2020年2月13日 120名 298名 259名 105名
2021年度 2021年2月13日 120名 381名 327名 107名
2022年度 2022年2月13日 120名 440名 386名 108名
2023年度 2023年2月13日 120名 392名 346名 106名

(注)ただし募集人数は附属中学校からの入学者(例年約60名)を含む。

 

転・編入(2022(令和4)年9月1日更新)

 

2023(令和5)年度第2学年転・編入学者募集について

2023(令和5)年度は募集いたしません。

 

【参考】過去の実施例(2005(平成17)年度)

募集人員

第2学年 若干名

出願資格

  1. 2005(平成17)年3月に高等学校第1学年修了見込みの女子。
  2. 保護者の転勤等による一家転住にともない、現在籍校への通学が不可能になった者。ただし、保護者の転勤などの期日は、原則として下期の期間内とします。2004年4月1日から2005年4月30日まで
  3. 保護者と同居し、そこを生活の本拠としている者。保護者とは父または母、父母のない場合は保護者として責任を取れる人をいいます。

出願日時

2005(平成17)年2月23日(水曜日)・2005(平成17)年2月24日(木曜日)

学力検査

2005(平成17)年3月15日(火曜日)9時10分より

検査教科

国語・数学・英語・面接

合格発表

2005(平成17)年3月17日(木曜日)14時

手続期間

2005(平成17)年3月22日(火曜日)9時30分から正午まで

募集要項の配付

2005(平成17)年1月5日(水曜日)から2005(平成17)年2月18日(金曜日)平日の9時から17時ですが、正午から13時は対応できないこともあります。土曜日、日曜日、祝日、祭日の配付はしておりません。なお、募集要項は無料ですが、郵送はしておりません。直接本校事務窓口まで取りに来ていただいております。

 

【資料提供】入試問題の提供について

 本校の令和5年度入試問題冊子の配布申し込みは全て郵送での対応となります。窓口での対応はいたしませんので、配布を希望する教育関係団体・教育関係業者は、下記の要領でお申込みください。※個人への配布は致しません。
 

申請要領

  • 返送用の「レターパックライト」と本校指定様式の「誓約書」に必要事項を記入・押印したものを封筒に入れ、本校事務室宛てに送付してください。
    ・レターパックの「お届け先」には貴団体・貴社の住所と名称、「ご依頼主」には本校の住所・校名をお書きください。
    ・返送用のレターパックは、折って構いません。
  • 封筒の表面には、「入試問題配布希望」と朱書してください。
  • 問題冊子は2月22日(水曜日)以降、順次発送いたします。
    ・配布まで時間がかかることがあります。ご了承ください。

書式

【誓約書】過去問題二次的利用について(ワード形式 16キロバイト)

 

問合せ先:お茶の水女子大学附属高等学校事務室

      ochako-jimu@cc.ocha.ac.jp